波佐見焼のニュースがあります

波佐見焼に関してのニュース

HASAMI BLOCKMUG BIG ハサミ ブロックマグ ビッグ波佐見焼(はさみやき)陶磁器のマグカップ【ポイント】:
オススメ度
価格:1944 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
☞:HASAMI BLOCK MUG BIG(ハサミ ブロックマグ ビッグ)のギフトラッピングをご希望の方は、こちらのページよりお手続きをお願い致します。あえて窯の中で色が変化する釉薬を使用しているのは、「ならでは」の焼き物の楽しみを伝えるため。波佐見焼きには珍しいこっくりとした色合いと日常使いにふさわしい、丈夫で安定感のある懐かしのフォルム。たっぷりサイズのBLOCK MUG BIG。 波佐見焼きと聞いて驚く、こっくりとして鮮やかな色合いのマグカップ。ブロックマグの口径はそのままに、少しロングになったブロックマグ、ビッグサイズ。HASAMI(ハサミ)ブロックマグは、その名の通りお好きなサイズと色をチョイスしてブロックのようにスタッキングして収納されている姿もおしゃれ。カラフルながらも絶妙な中間色の色合いはに400年の歴史を感じます。基本的には白を基調とする波佐見焼きには珍しい色合いですが、「焼き物というのは、土や炎といった自然を相手にして生まれるものだから」と自然が生み出す偶然の色合いや風合い、その個性も楽しんでもらおうとあえて窯の中で色が変化する釉薬を使用しているのだそう。一客一客の微妙な濃淡の中にも焼き物ならではの魅力を伝えたいというこだわりが伝わってくるようです。 また、パープルやブラックの廃番カラーに代わり、新しいカラーも増えてシックなコーディネートも楽しめるようになったHASAMI(ハサミ)。ぜひ同シリーズのHASAMI BLOCK MUGやHASAMI PLATE、PLATE MINIと合わせてテーブルコーディネートをお楽しみ下さい。 HASAMI(ハサミ) 江戸時代、高級品だった磁器を日本で初めて大衆食器として生産した町、長崎県波佐見町(はさみちょう)。 有田焼きの産地と山ひとつを隔てた波佐見町で作られる波佐見焼(はさみやき)は、有田焼きを支える下請け産地となり、その名はあまり知られていません。大量生産を得意とする波佐見焼きは、成形、型起こし、釉薬、窯焼きとそれぞれに作業を発注する分業体制をとっています。多くの人が連携して関わるこの体制は、開発にかかる膨大な費用や時間、各工程の意思疎通の問題を抱える反面、各分野の高い技術力と効率的な生産体制を育んできました。分業の垣根をこえ、産地としての誇りを胸に、いつもそばにあり使い込まれていく"道具"としての陶磁器を作りたい…それが波佐見焼きの新しいブランド、「HASAMI(ハサミ)」のスタートです。 「波佐見」を文字り、ロゴマークには波佐見焼きで重要な役割を果たしつつ、長年職人たちに使い込まれる道具の「釉薬(ゆうやく)をかけるハサミ」のマークをあしらったシャレの利いたネーミング。いわゆる波佐見焼きの磁器の器と比べると少し厚手の器ですが、この厚みは「日々の生活でがしがし使って下さい」という作り手からのメッセージ。 カラフルな色合いとアメリカンレトロなデザインが魅力のHASAMI(はさみ)シリーズですが、400年の歴史ある日本の波佐見焼きを代表するこのブランドならではの、絶妙に日本の気候風土と和食にも合う中間色の彩りで、驚くほどすんなりと日常のテーブルウェアや何気ないお料理に馴染んでくれます。焼き物好きさんたちやカフェなどで人気なのも頷けますね。 伝統という響きに甘んじることなく、恐れずに変化を受け入れる職人たちによる、新しくもどこか懐かしいレトロな波佐見焼き、HASAMI(ハサミ)。きっと気づくとデイリーな食器の仲間入りをしていること間違いなしです。 ☞コーディネートに使用したテーブルウェア:直火式エスプレッソメーカー ZARINA(ザリーナ) / HASAMI PLATE(ハサミ プレート) / HASAMI PLATE mini(ハサミ プレート ミニ) サイズ φ85mm×H95mm 素材 磁器(波佐見焼) 色 レッド / ブルー / グリーン / イエロー / グレー / ホワイト / ブラウン / ネイビー / マスタード 仕様 容量:300cc 納期 約1週間 尚、HASAMI(ハサミ)シリーズは店頭、自社サイトと在庫を共有しております。更新遅れなどで欠品が生じた場合には大変申し訳ございませんが、何卒ご了承お願い致します。 送料 食器・雑貨 ギフト対応 可(ご確認ください) 備考 電子レンジ・食器洗い機:使用可能 / オーブン:使用不可 一つ一つHASAMIオリジナルのパッケージ(箱)に入っています。 自然の諸条件により偶然の表情が生まれる釉薬を使用しているため、色や仕上がりに個体差があります。 >>詳細を見る